loading

連合和歌山からのお知らせ

平和行動 in 長崎

活動報告
2025年09月01日

連合和歌山では、2025年8月8日(金)から10日(水)までの、3日間、自治労、基幹労連、全労済、有田御坊地協から各1名が参加のもと、長崎県長崎市内で開催された「連合2025 平和ナガサキ集会」等に出席をしました。
初日は、長崎県立総合体育館メインアリーナで開催された集会に参加し、主催者である連合本部の芳野会長からの挨拶の後、長崎大学核兵器廃絶センターの吉田文彦センター長からは「国際政治と核兵器の現状」をテーマに講演がありました。
2日目は、長崎市主催の「長崎原爆犠牲者慰霊平和式典」に参加するとともに、原爆が投下された午前11時2分には原爆死没者への哀悼の意と恒久平和実現への祈りを込めて1分間の黙とうが行われました。さらに、午後からは、ピースウォークに参加し、連合長崎の青年委員会・女性委員会にピースガイドとして案内役を務めていただき、平和公園内の原爆慰霊碑や記念碑をめぐりました。
参加者からは、「一日も早く核兵器廃絶を願い、二度とこのような事を繰り返さないよう我々のできることは、可能な限り協力していきたいと思う。」など、今回の平和行動を通じた意識の変化を感じさせる意見も頂きました。



ホットライン ホットライン
ページ上部へ