私たち連合和歌山は、労働者皆さんの道標であり続けます。
連合和歌山からのお知らせ
新着情報
3月8日は「3.8国際女性デー」!
1857年にニューヨークの被服工場の火災で多くの女性たちが亡くなったことを受け、3月8日に女性たちが低賃金・長時間労働に抗議を行ったことが「3.8国際女性デー」の起源であると言われています。連合は、1996年から春季生活闘争の中に国際女性デーの行動を位置づけ、全国で統一行動を実施しています。 詳しくはこちら(連合HPへ) チラシはこちら
「新型コロナウイルス感染症」に係る和歌山県発表資料の情報提供
3月28日(月)、和歌山県から「県民の皆様へのお願い」が発表されました。
詳しくはこちら(和歌山県HPへ)
「あつまれ!ユニオンスクエア 〜毎月05日は連合の日」
4月5日(火)18時00分から「あつまれ!ユニオンスクエア」の生放送があります。PC、スマホを使って全国どこからでもアクセス可能ですので、ぜひご覧ください。 詳しくはこちら(ツイキャスHPへ)
更新情報
(2022.4.11)活動情報を更新しました。 活動情報
(2022.3.28)機関紙(No.188)を掲載しました。 発行物・資料
労働相談
連合和歌山では労働相談を実施しています。 詳しくはこちら
連合和歌山について
「連合」(日本労働組合総連合会)は、1989年に結成された日本の労働組合のナショナル・センター(中央労働団体)です。加盟組合員は全国で約675万人。すべての働く人たちのために、雇用と暮らしを守る取り組みを進めています。連合和歌山は、県内約2.98万人の組合員加盟のもと、地域の働く人たちのよりどころとして、地方政策の実現(推進)や労働相談活動、組合結成の援助など幅広い課題に取り組んでいます。詳しくはこちら
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |